この歴史は、語り継がれる。
毎年8回開催されるSGがやってきましたね。
年末の賞金王になるための、大勝負が見れそうで毎年の後半戦はかなり激しいレースが期待できるんですよね。
今回の出場選手で注目しておきたい選手などをチェックしておきましょう。
ボートレースが産声を上げた1952年。翌年には、第1回全日本選手権が若松で開催された。日本一強いレーサーは誰か。優勝賞金以上にその名誉を求めて優勝戦へ乗り込んだ勇者の思いは昭和から平成へ、そして令和となった今も受け継がれ、今年はボートレース津で72回目の幕が開く。
勝率トップでV最有力の茅原、大会連覇を狙う桐生!
昨年8月から今年7月までの審査期間内で、8.49の最高勝率を残したのは茅原悠紀(岡山)。2年前に峰竜太が叩き出した8.63には及ばなかったものの、茅原の充実度を知るにはこの勝率をみれば一目瞭然。V最有力の位置づけは誰にも譲らないか。昨年の戸田大会は、桐生順平(埼玉)と佐藤翼(埼玉)が劇的な地元ワンツーを決めて幕を閉じた。桐生は1987~88年の今村豊(引退)以来となる史上2人目のダービー連覇へ挑戦だ。徳山オーシャンCで悲願のSG制覇を達成した西山貴浩(福岡)、東海地区で圧倒的な強さを誇る池田浩二(愛知)、もちろん峰竜太(佐賀)も戸田大会で1号艇V逸の悔しさを晴らしに来る。馬場貴也(滋賀)はダービー3年連続優出中、3年ぶりの覇権掌握へ始動だ。地元から唯一、新田雄史(三重)が出場権を得た。2013年チャレンジC以来となる地元SG。クールな男の鼓動は熱く、激しく脈を打つ。

イベントファンサービス
人気タレントやボートレーサーなどのトークショー、イベントが楽しめるボートレース津になりますね。
さすが、SG開催ということもあり、普段なかなか体験できない豪華なイベントや豪華な賞品が当たる抽選会などが実施されますので、ぜひ遊びに来てみてください。
・ダービートークショーと予想会(10/21~24)
元ボートレーサー「今村豊」
元競輪選手「平原康多」
現役ジョッキー「池添謙一」
現役オートレーサー「青山周平」
・キッチンカー大集合(10/21~24)
・「たむたむ」お笑いステージ(10/25)
・「大山千広選手」トークショー(10/25)
・「最上もが」トークショー(10/26)
・「矢吹奈子」トークショー(10/26)
・未確定舟券抽選会(10/25.26)
以下の豪華な賞品をご用意しています。
・ツッキーファミリー宝探し(10/25.26)
ボートレース津場内に隠された、ツッキーファミリーの4つの宝箱をすべて見つけるとステキな景品をプレゼント!
・なりきりフォトスポット
子ども用の勝負服を着用して写真撮影をしよう!
その他にも現地に行かないと楽しめないイベントもありますので、来場予定の方はボートレース津を存分に楽しんでくださいね。
口コミ